ballet addict

大人バレエとバレエ鑑賞を楽しむための情報発信ブログ

バレエの本・DVD

『ダンス・ダンス・ダンスール』25巻発売!【おすすめバレエ漫画】

『ダンス・ダンス・ダンスール』の最新刊25巻が発売になりました! ジョージ朝倉さんの人気バレエ漫画、いつものように発売日に購入して一気に読みました。 25巻の表紙は”生川ボーイズ”の海咲、寿、(帰ってきた)大和。表紙はバレエメイク姿、裏表紙には同…

バレエポップアップ絵本『いつか きっと バレリーナ』田村セツコ【バレエの本】

すでに終了してしまっていますが、文京区の弥生美術館で開催されていた「田村セツコ展 85歳、少女を描き続ける永遠の少女」を観に行きました。 たまたま近くで用事があり、何の気なしに立ち寄ってみたのですが…なつかしかった! 小学生の頃、サンリオが発行…

『ダンス・ダンス・ダンスール』24巻発売!【おすすめバレエ漫画】

『ダンス・ダンス・ダンスール』の24巻が発売になりましたね! 春にアニメ化されて話題になったジョージ朝倉さんの人気バレエ漫画。いつものように発売日に購入し、一気に読みました。おもしろかった〜。 ダンス・ダンス・ダンスール(24) (ビッグ コミッ…

TVアニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』に夢中【バレエ漫画・アニメ】

見てますか?TVアニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』。原作はジョージ朝倉さんの大人気バレエ漫画です。私にとっては、日曜日の夜の癒しとなっております。(←BS朝日の日曜23:00からの放映を視聴してます。) 公式サイトはこちら↓ news | TVアニメ ダンス…

オペラとバレエの違いって?【指揮者 篠崎靖男さんのコラムより】

最近読んで、面白かった記事をご紹介します。 「Business Journal」というWEB媒体に掲載されている、指揮者の篠崎靖男さんの連載記事です。オペラとバレエの違いについて書かれています。 biz-journal.jp オペラファンとバレエファン、日本ではどれくらいか…

東京バレエ団ダンサーがアニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』モーションアクターに!【バレエ漫画・アニメ】

MBS/TBS系 全国28局ネットで2022年4月放送開始予定のアニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』。バレエシーンのモーションピクチャーを担当したダンサー(モーションアクター)が発表になりましたね! 主人公村尾潤平は井福俊太郎さん、森流鶯は秋元康臣さん…

アニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』PV公開!振付は宝満直也さん 【バレエ漫画】

アニメ版『ダンス・ダンス・ダンスール』のティザーPVが公開されました。 原作はジョージ朝倉さんの人気バレエ漫画。ダンスール・ノーブルを目指すバレエ男子、村尾潤平の成長物語です。 www.youtube.com 原作はアニメにするのが難しそうな絵柄ですが、PVを…

思ってたのと違ったけど楽しめた『楽しいバレエ図鑑』【バレエの本】

「協力:新国立劇場バレエ団、監修:阿部さや子(←バレエチャンネルの編集長さん)」。この情報だけで、ほとんど説明も読まずにネットでポチってしまった書籍『楽しいバレエ図鑑』(小学館)。 届いてみたら…あれ?子供向けの本だった?「いきもの図鑑」みた…

『ダンス・ダンス・ダンスール』 22巻発売!【バレエ漫画・バレエの本】

ジョージ朝倉さんの人気バレエ漫画『ダンス・ダンス・ダンスール』の最新刊・22巻が本日12月28日に発売されました。 楽天ブックスで予約してたら、発売日に届きました! 漫画の最新刊を予約するなんて何十年ぶりだろう… ダンス・ダンス・ダンスール(22) (…

『トゥシューズのすべて』を読みました【バレエの本・大人バレエつれづれ】

最近、大人バレエ 界隈で話題の本といえばこれ!『トゥシューズのすべて』。 「私たちはなぜ輝くサテン地のシューズに魅せられるのか?」 表紙に書かれているこの言葉に深く頷きつつ、ページをめくりました。 本の内容のご紹介や感想です。 『トウシューズの…

『ダンス・ダンス・ダンスール』を一気読み!【おすすめバレエ漫画】

「遅い!」と言われそうですが、『ダンス・ダンス・ダンスール』にハマりました。来年アニメ化も決定した、ジョージ朝倉さんの大人気バレエ 漫画です。 子供の頃は「りぼん」を愛読し、漫画大好きだったのですが、大人になってからは遠ざかり、漫画情報にも…

ドラマ『カンパニー』のキャスト発表!Kバレエカンパニーから3人のダンサーが出演

主演井ノ原快彦さん、バレエ監修熊川哲也さんでドラマ化される、伊吹有喜さんの小説『カンパニー』のキャストが発表になりました! プレミアムドラマ「カンパニー」出演者のお知らせ! | お知らせ | NHKドラマ ↓先日この記事でバレエ関連のキャスト予想をし…

主演 井ノ原快彦、バレエ監修 熊川哲也で『カンパニー』がドラマ化!キャストを勝手に予想

バレエ団を舞台にした伊吹有喜さんの小説『カンパニー』が井ノ原快彦さん主演でドラマ化されます。バレエ監修は熊川哲也さん!映画『ミッドナイトスワン』に続き、『白鳥の湖』がモチーフに。エンタメ業界ではバレエ &『白鳥の湖』ブームなんでしょうか。 …

『英国バレエの世界』山本康介【バレエの本】

元バーミンガム・ロイヤル・バレエのファーストソリスト、ローザンヌ国際バレエコンクールの解説でもおなじみの山本康介さん。最近は自らのインスタグラムでおこなうオンラインレッスンでも注目を集めていますね。その山本康介さんの初の著書「英国バレエの…

【バレエマンガファン必読】ダ・ヴィンチ12月号は山岸涼子特集!

雑誌「ダ・ヴィンチ」の最新号で、山岸涼子特集が組まれています。なんとデビュー50周年とのこと! 山岸涼子さんといえば、「アラベスク」「テレプシコーラ」などの名作バレエマンガで知られ、ご自身もバレエを習っていることも有名です。 「アラベスク」「…

【大人からバレエにおすすめの本】インサイド・バレエテクニック by ヴァレリー・グリーグ

「インサイド・バレエテクニックー正しいレッスンとテクニックの向上」 ヴァレリー・グリーグ著 ・上野房子訳 大修館書店 インサイド・バレエテクニック 正しいレッスンとテクニックの向上 [ ヴァレリー・グリーグ ]価格:2420円(税込、送料無料) (2019/11/…

【バレエ初心者におすすめ!】「バレエ用語集」新書館

バレエ用語って覚えにくいし、聞き取りにくい… フランス語源のものが多くて、耳に馴染みがないし… バレエを始めた頃、先生の言ってることがよく聞き取れず、買った一冊がこれ。 新書館が出している「バレエ用語集」。 小さくて、薄くて、軽いのに、一通りの…