ballet addict

大人バレエとバレエ鑑賞を楽しむための情報発信ブログ

【大人からバレエにおすすめの本】インサイド・バレエテクニック by ヴァレリー・グリーグ

「インサイド・バレエテクニックー正しいレッスンとテクニックの向上」

ヴァレリー・グリーグ著 ・上野房子訳

大修館書店

 

バレエをはじめて1年ぐらい経った時に買った本です。

引き上げ、ターンアウト、腕の使い方など、基本的な体の使い方がどうもわからない…何か参考になる本はないかと思って探しました。

 

本の概要

バレエの動きや技術を、解剖学や人体力学のアプローチで詳細に解説した本です。骨格や筋肉の構造などは、イラストを交えて説明されています。日本語版が出版されたのは1997年。20年以上のロングセラーです。チャコットやフェアリーなどのバレエショップでもお取り扱いがあります。

この本の前書きには「この本の情報は、おもに、プロのダンサーを目指して真面目に努力する、プロ志向の生徒向けのものです。」とあるように、かなり専門的、本格的な内容で、本来はプロ志望もしくは指導者向きに書かれた本です。

大人からバレエの生徒は想定外の読者でしょうが、理解できる部分だけでも役に立つのではないかと思います。

翻訳物特有の、若干の読みにくさはあります。

 

本の目次(抜粋)

第1章 体を正しく理解するための基礎知識

第2章 筋肉について知っておかなくてはならないこと

第3章 脊柱 バランスのみなもと

第4章 骨盤 バランスのコントロール・センター

第5章 股関節と正しいターンアウト

第6章 ウェストから上 胴体の上部とポール・ドゥ・ブラ

第7章 膝 ちょうつがい関節

第8章 足 すべての土台

第9章 レッスン用語について

第10章 まとめ

体の部位別に章立てされています。「第5章股関節」と「第6章ウェストから上の部分」の部分に一番ページが割かれています。

9章のレッスン用語については、バレエの先生からよく言われる言葉、例えば「プリエを使いなさい」が、実際はどんな意味を持つのかが解説されています。

印象に残ったところ・役に立ったところ

当時の私には第6章の「ポール・ドゥ・ブラの仕組み」が役に立ちました。

両手を開いた2番ポジションにして、上腕(肩から肘まで)を内旋、前腕(肘から手首まで)を外旋させる。腕が肩の位置、もしくは肩より低い位置にある時には、上腕は内旋している…

当時の先生も、同じように教えてくれていたとは思うのですが、この説明でやっと腑に落ちました。

腕を肩甲帯から独立させて回旋させる、肩峰を動かさないなどは未だにできていませんが(笑)

おわりに

バレエ・テクニックについての知識があるということと、実際に身につけるということは、全く別のことです。本を読んだからといって、できるようになるわけではありません。

でも、体で覚えることが難しい大人の場合、知っておくことも有効ではないかと…思いたい(笑)

 

★最後までお読みいただきありがとうございました。