ステイホーム…今年のゴールデンウィーク、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
世界中のバレエ団の動画配信のニュースが次々に入ってきて嬉しい反面、期間限定配信の動画をうっかり見逃して、がっくりしている方もいるのではないでしょうか(←自分のこと)。リマインダーをセットしても、リマインドが多すぎて見逃すという…
というわけで、GW後半5月2日(土)〜5月6日(水)のバレエ動画特別配信のスケジュールを整理してみました。
*原則として日本時間で掲載しています。(24時間制表記)
*最新情報は各バレエ団HPなどでご確認ください。
5月2日(土)スタート(すでに配信中の動画も含む)
『Beethoven Project(ベートーヴェン・プロジェクト)』ハンブルク・バレエ団
配信中~5月2日(土)23:30終了
ハンブルク・バレエ団公式ホームページ ビデオ・オン・デマンド
2018年初演の『ベートーヴェン・プロジェクト』。配信は2019年収録版。今年生誕250年を迎えたベートーヴェンの音楽にのせ、ベートーヴェン自身の心象を表現した作品。
バレエホリデイ@home 特別映像
配信中〜5月6日(水)まで
中止になった「上野の森バレエホリデイ」の替わりに開催され、好評を博したオンライン版「バレエホリデイ@home」。期間中の訪問者は15万6,000人、動画視聴回数は37万回!嬉しいことに特別動画の一部は公開が5月6日(水)まで延長になりました。ダンサークロストーク、ダンサーインタビュー、舞台映像、ドキュメンタリー映像、バレエレッスンなど盛りだくさんです。
『マノン』 新国立劇場・バレエ
配信中~5月8日(金)14:00
振付:ケネス・マクミラン、音楽:ジュール・マスネ、編曲:マーティン・イェーツ
マノン:米沢 唯、デ・グリュー:ワディム・ムンタギロフ、レスコー:木下嘉人、ムッシューG.M.:中家正博、レスコーの愛人:木村優里、娼家のマダム:本島美和
マクミラン振付のドラマティックバレエの傑作。 2020年3月23日収録版。
収録日は劇場で鑑賞していました。鑑賞レポートはこちら↓
『オネーギン』 シュツットガルト・バレエ団
5月2日(土) 2:00~5月4日(月) 6:00終了
オネーギン:フリーデマン・フォーゲル、タチヤーナ:アリシア・アマトリアン
ジョン・クランコ振付の名作「オネーギン」。本家であるシュツットガルト・バレエ団の舞台は必見です。
『冬物語』英国ロイヤル・バレエ団
5月2日(土)3:00〜
*配信終了日の情報が見つかりませんでした。
振付:クリストファー・ウィールドン、音楽:ジョビー・タルボット
エドワード・ワトソン:シチリア王リオンディーズ、ローレン・カスバートソン:ハーマイオニー妃、サラ・ラム:娘パーディタ、スティーヴ・マックレー:ボヘミア王子フロリゼル
名作『不思議の国のアリス』のスタッフが手がけた2014年の作品。シェイクスピアの戯曲が原作。
『Ballo Della Regina』(ジョージ・バランシン/2016)、『After the Rain Pas de Deux』(クリストファー・ウィールドン/2012)ニューヨーク・シティ・バレエ団
5月2日(土)9:00~5月5日(火)9:00 (72時間限定)
ニューヨー・シティ・バレエ団公式YouTubeチャンネル 配信ページ
バランシンとウィールドンのダブルビル!
『Death in Venice(ヴェニスに死す)』ハンブルク・バレエ団
5月2日(土)23:30~5月4日(月)23:30(48時間限定)
ハンブルク・バレエ団公式ホームページ ビデオ・オン・デマンド
トーマス・マンの小説『ヴェニスに死す』が原作。主人公は原作の小説家から振付家へ変更され、音楽はJ.S.バッハとワーグナーを用いています。2004年収録。
5月4日(月)スタート
『明るい小川』ボリショイ・バレエ団
5月4日(月)1:00〜5月5日(火)1:00(24時間限定)
ボリショイバレエ公式YouTubeチャンネル 配信ページ
振付:アレクセイ・ラトマンスキー
ジーナ:スベトラーナ・ルンキナ、ピヨートル:ミハイル・ロブーヒン、バレリーナ:マリア・アレクサンドロワ、バレエダンサー:ルスラン・スクヴォルツォフ
ロシアの集団農場コルホーズを舞台に繰り広げられるプロパガンダ・コミック・バレエ。男性ダンサーがポアントで踊るシルフィードも見もの。
5月5日(火)スタート
『真夏の夜の夢』 パリ・オペラ座
5月5日(火)2:30〜5月10日(日)*終了日は現地時間
出演:エレオノーア・アバニャート、レテシュア・プジョル、アリス・レナヴァン、ステファン・ブリオン、ユーゴ・マルシャン、カール・パケット
バランシン振付の「真夏の夜の夢」。衣裳はクリスチャン・ラクロワ。
おわりに
なんて豪華なラインナップでしょう。きちんとスケジュールを組まないと観終わらないですね。楽しみましょう!
*5月1日時点の情報です。掲載後の変更、掲載もれ等はご容赦ください。
★最後までお読みいただきありがとうございました。