バレエ公演・シネマ
3月27日(土)に上演された新国立劇場のダンス・コンサート『舞姫と牧神たちの午後 2021』を鑑賞しました。 新型コロナ感染防止のため当初は50%の座席販売で、チケットは早々にソールドアウト。緊急事態宣言の解除により、公演直前に追加販売されたチケット…
Kバレエ カンパニーのSpring 2021『白鳥の湖』のオンラインライブ配信を鑑賞しました。配信されたのは3月28日(日)の公演、主演は日髙世菜さん、髙橋裕哉さん。 Kバレエカンパニー初のプリンシパル入団で話題の日髙世菜さんの美しいオデット&オディールを堪…
Kバレエ カンパニーのSpring 2021『白鳥の湖』3月25日(木)14:00の公演を鑑賞しました。主演は成田紗弥さんと堀内將平さんです。 公演概要 『白鳥の湖』全4幕 Kバレエカンパニー 2021年3月25日(木) 14:00〜 Bunkamura オーチャードホール 芸術監督/演出/再…
61歳という若さで、2021年3月5日に亡くなられたパリ・オペラ座バレエ団の元エトワール、芸術監督のパトリック・デュポン。 パトリック・デュポンへのオマージュと題して、出演作品『白鳥の湖』がパリ・オペラ座のプラットフォーム"L'Opéra chez soi"で無料配…
英国ロイヤル・バレエ団の『エリート・シンコペーションズ』の配信がスタートしました。ロックダウン後、7ヶ月ぶりに上演された、2020年10月のガラ公演のフィナーレを飾った作品です。ガラ公演当時も約1ヶ月間配信されていましたが、今回は『エリート・シン…
オリンピック・パラリンピックの開催はどうなるかわかりませんが、バレエ界のオリンピック、第16回世界バレエフェスティバルの日程と出演者が発表されました! 未だ海外バレエ団の来日公演は軒並み中止や延期の状態…。世界バレエフェスティバルのようなガラ…
新国立劇場バレエ団の『眠れる森の美女』を鑑賞しました。 全4公演の初日、主演は新国立劇場バレエ団の看板ペア、小野絢子さんと福岡雄大さんです。小野絢子さんのオーロラ、素晴らしかった… 今回の『眠れる森の美女』は2014年に新制作されたウェイン・イー…
1月11日の新国立劇場バレエ団『ニューイヤー・バレエ』無観客公演を、ライブ配信で鑑賞しました。劇場に観に行く予定だったこの公演、たとえ画面越しでも観ることができて、本当によかった。楽しい3時間を過ごすことができました。 配信の様子と感想のまとめ…
12月13日(日)14:30(現地時間)に無観客で上演され、世界にライブ配信されたパリ・オペラ座『ラ・バヤデール』。ライブは見られませんでしたが、アーカイブ配信で鑑賞しました。 幕ごとに主役キャストが入れ替わる特別版。パリ・オペラ座ならではの美しい…
新国立劇場バレエ団の『くるみ割り人形』を観てきました。 全9公演初日の2020年12月12日(土)のマチネ。主演は新国立劇場バレエ団の看板ペア、小野絢子さんと福岡雄大さんです。 昨年の『くるみ割り人形』公演の時は、クリスマスリースやクリスマスツリーが飾…
Kバレエ カンパニーの『くるみ割り人形』12月5日(土)17:00の公演をライブ配信で鑑賞しました。主演は小林美奈さんと栗山廉さんです。 公演概要 『くるみ割り人形』全2幕 Kバレエカンパニー 2020年12月5日(土) 17:00〜 Bunkamura オーチャードホール 芸術監…
「Go To Travel」「Go To Eat」に続き、ついに「Go To Event(イベント) キャンペーン」スタート!バレエ公演も対象になっています。 今のところ2021年1月31日までの予定なので、対象となるバレエ 公演は多くありませんが、20%OFFはうれしい! バレエ 公演…
今年も『くるみ割り人形』公演の季節がやってきました。海外バレエ団の来日公演は未だに難しい状況ですが、国内のバレエ団は徹底した感染防止策を講じながら公演を行うところが増えてきました。公演のオンライン配信をおこなうバレエ団も多いので、お家でご…
バレエファンも見逃せない映画『ミッドナイトスワン』を観てきました。 どのへんが見逃せないかは、以前のブログで。↓ www.balletaddict.com 【キャスト】 凪沙:草なぎ剛 桜田一果:服部樹咲(新人) 桜田早織(一果の母親):水川あさみ 洋子ママ(凪沙の…
Kバレエ カンパニーの『海賊』を観てきました。Kバレエカンパニー では最後となるであろう、中村祥子さん×遅沢祐介さんの出演日、10月17日(土)の夜の公演です。(おふたりの最終出演日は翌日の18日)。 この公演後11月からは、中村祥子さんは名誉プリンシ…
10月8日(木)付の朝日新聞にKバレエカンパニーを率いる熊川哲也さんのインタビュー記事が掲載されていました。10月15日(木)に開幕する『海賊』公演決行までの苦悩を語っています。 *全文読むには登録(無料)が必要です↓ www.asahi. 朝日新聞の記事のタ…
「下衆の愛」「全裸監督」の内田英治監督作品、映画『ミッドナイトスワン』が2020年9月25日に公開されます。草なぎ剛さんがトランスジェンダーの役を演じることが話題ですが、この作品のもう一つの重要なモチーフになっているのはバレエ。そう『ミッドナイト…
増加傾向にある東京のコロナ感染者が気になりつつも、バレエ鑑賞が恋しくてつい観に行ってしまうバレエ・シネマ。一部劇場で6月26日から上映がスタートしたパリ・オペラ座バレエ・シネマ2020の第3弾『ミルピエ/ロビンズ/バランシン』を観てきました。劇場…
6月24日(水)に上映されたボリショイバレエ in シネマSeason2019-2020のラトマンスキー版新製作の『ジゼル』を観てきました。 ほとんどの会場では昼夜2回の上映。座席は前後左右を開けた形でのチケット販売でしたが、前方の席を除けば、昼の回は販売された…
6月19日(金)から6月25日(木)まで上映中の英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2019/2020『眠れる森の美女』を観てきました。 ローレン・カスバートソンが怪我で急遽降板し、ファーストソリストの金子扶生さんがオーロラを演じた今年1月の舞台の収録…
緊急事態宣言が開け、少しずつ日常が戻りはじめていますね。まだまだ油断はできないですが…。バレエの劇場公演が戻って来るのはもう少し先になりそうですが、一足先にバレエ・シネマが戻ってきました! 6月12日(金)から6月18日(木)まで上映中の英国ロイヤル…
ステイホーム…今年のゴールデンウィーク、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 世界中のバレエ団の動画配信のニュースが次々に入ってきて嬉しい反面、期間限定配信の動画をうっかり見逃して、がっくりしている方もいるのではないでしょうか(←自分のこと)。リ…
毎年今頃は「GWはどうやって過ごそうかな」とウキウキしていたはず…。今年はそうもいきません。新型コロナウィルス拡大防止のための外出自粛も正念場です。 でも世界中のバレエ団が特別動画を次々に配信してくれている今、家でもバレエ鑑賞を楽しむチャンス…
7都道府県でついに緊急事態宣言が出されました。 今は我慢のとき、感染拡大防止が一番大切。とはいえ、自粛生活はストレスがたまる! そんな時は、笑えるバレエでちょっと息抜きしてみましょう。 『The Concert』より”Mistake Waltz” ”Mistake Waltz"はいく…
感染が拡大している新型コロナウィルス。お亡くなりになった方々、ご家族の皆様には心からお悔やみ申し上げます。 2月26日にこの記事↓を書いてから約1ヶ月、さらに状況は深刻になっています。 www.balletaddict.com 今の時点でわかっている東京の4〜5月のバ…
新型コロナウィルスの影響で多くのバレエ公演が中止になるなか、自宅で楽しめるようにと、バレエ公演映像などを特別公開する動きがあります。 そんな特別公開のバレエ動画をまとめてみました。期間限定公開のものも多いので早めにチェックしてくださいね。 …
新型コロナウィルスで家にこもりがちの日々…。気がつけば英国ロイヤルバレエ団の映画「ロミオとジュリエット」が、早くも東京では3月19日で上演終了ではないですか!TOHOシネマズシャンテにあわてて観に行きました。 映画「ロミオとジュリエット」の記事はこ…
パリ・オペラ座バレエ団の「オネーギン」を観てきました。オネーギンはユーゴ・マルシャン、タチヤーナはドロテ・ジルベール。 パリ・オペラ座バレエ団での「オネーギン」の初演は2009年。比較的新しいレパートリーといえますが、パリ・オペラ座とは非常に相…
公演が中止にならなかったのは嬉しいけど、感染拡大につながってしまったらどうしよう…複雑な心境で鑑賞したパリ・オペラ座バレエ団のジゼル 。 会場入り口には赤外線サーモグラフィーが置かれ、観客の温度チェックが行われていました。レッスン帰りだった友…
感染が拡大している新型コロナウィルス。お亡くなりになった方々、ご家族の皆様には心からお悔やみ申し上げます。 「スポーツ・文化行事2週間自粛」を受けて、鑑賞レポートをアップした新国立劇場バレエ団の「マノン」、後半の公演は中止になりました。 今の…