ballet addict

大人バレエとバレエ鑑賞を楽しむための情報発信ブログ

【大人バレエつれづれ】おさらい会(その2)の反省と大人バレエのバリエーションについて

f:id:logue5:20191008204656j:plain
年末に予定していたふたつのおさらい会(スタジオ内での踊りの披露)が終わりました。

ひとつめのおさらい会の反省はこちら↓

www.balletaddict.com

 ふたつめのおさらい会ではポアントでバリエーションを踊りました。反省と気づき、大人バレエにおけるバリエーションについて書いてみたいと思います。

本番はいつも一瞬

コロナ禍で思うようにレッスンできなかった今年前半の反動か、ふたつのおさらい会に出ることにしてしまった私。そのふたつが終了した今、ちょっとした「おさらい会ロス」の状態になっています。

ああ、もうとりあえず練習すべき踊りはないのか…(空虚)

 

本番は一瞬で終わりました。特に今回は「フロリナ」を踊ったので、本当に始まったと思ったらもう終わってた感じです。(1分ぐらいですからね〜、カップ麺すらできない時間です。)

内輪の会だし、そんなに緊張しているつもりはなかったのですが、ピケ・ターンのところでいつも以上に身体が持ち上がらず、「あっ緊張しているのかも」と気がつきました。自分的にはポアントのピケ・ターンの上達がひとつのテーマだったので、ちょっと悔しい…まあ練習でもきちんとできていないので、本番でできないのは当然といえば当然なんですけど。

初心者向けバリエーション?

「眠れる森の美女」の「フロリナ姫のバリエーション」というと、初心者向けバリエーションの定番。「初心者におすすめのバリエーション5選」とかでは、確実にランクインしています。

とはいえ私にとっては簡単であるわけはなく、冒頭のフェッテからもうできないし、エシャッペからアチチュードへの一連の振りもいちかばちかだし、最後のシャッセ・アントゥールナンも今回はじめて挑戦しましたが、習得できないまま終わりました。

そもそも簡単なバリエーションというものは存在しない。バリエーションはソリストの踊りですから、当然ですね。そんな中から、多少でも自分向きと思われ、なおかつ好きになれる(踊りたいと思える)バリエーションを選ばないといけない…その選択からして初心者には難しいです。

初心者向けバリエーションと紹介されているものも色々ありますが、個人的には私ぐらいのレベルでは、主役のバリエーションは避けたほうがいいかなと思っています。

自分で選ばず、潔く選択を指導の先生に委ねてしまうのも手ですね。

「フロリナ」はとにかく短いので体力に自信がない人(←私)にはおすすめのバリエーションです。あとジャンプが苦手な人(←私)にもおすすめです。

 大人バレエ、バリエーション挑戦の意味とは

こうして4ヶ月ぐらい練習したバリエーションは一瞬で終わったわけですが、この挑戦は私のバレエに何かをもたらしたのでしょうか?

正直…わからない。

ただひとつ、バリエーションを踊ってわかるのは、自分にはあまりにも色々なものが不足していること。基本的な姿勢、アンディオール、柔軟性、筋力、体力、上体の使い方…

そんなの普段のレッスンでもわかるだろう!と言われれば、確かにその通りなんですけど…わかってはいたけど改めて思い知らされる、という感じです。

本番を撮影した動画で、自分のことを客観的に見られるのも貴重。脳内でいいように補正した自分ではなく、現時点での本当の自分を知るいい機会です。

本来バリエーション練習は、バレエの基礎が身についている人がさらに技術や表現力を高めるために行うものでしょう。先生によっては、大人にはバリエーションをやらせない方針の方もいますが、それはそれで理解できる。バリエーションの練習に費やした時間を基礎練習に当てた方がいいんでは?という意見にも頷ける…

でもバリエーションはやっていて単純に楽しい!普段のレッスンもがぜんやる気がでるし。挑戦というよりは自分へのご褒美なのかもしれない 笑。(←自分に甘い大人)

大人初心者の場合は基礎が身につくのを待っていたら、機会は永遠に訪れないということもありますし!

おわりに

というわけで大人バレエのバリエーション、色々迷いながらも、機会があればまた挑戦してしまうんだろうな、懲りずに…

  

★最後までご覧いただきありがとございました。