今年になってからレッスン中の鏡に映る自分の姿をみて、気になっていたことがありました。
それは「ふりそで」の出現…
そう、あの中年女子の二の腕に現れるおそろしい贅肉です。
特にアロンジェで前に腕を伸ばしたときに、骨からたるっとぶら下がるような贅肉、ふりそでが出現する…
コロナ禍で日常生活での運動量が減って、なんとなく全身の肉が柔らかくなってきたな〜とは気がついていたのですが 汗。
私はどちらかといえばウエストや背中などの胴体部分に肉がつきやすい体型。腕は体の中ではもっとも太りにくいパーツで、一応バレエもやってるし、と完全に油断していました。
後ろタンジュやアラベスクで前に腕を伸ばすたびに出現する贅肉に、イヤ〜な気持ちになっていましたが、このふりそで、コロナ太りのせいばかりではなかったことが最近判明してしまいました。
先日アン・オーのやり方を間違えていたという記事を書きましたが…↓
同じB先生のレッスンでのこと。
ダンジュのレッスンなどで、前ダンジュでアン・オーにあげた片手を、後ろダンジュでアン・ナヴァンにおろして前にアロンジェして伸ばすという定番のポール・ド・ブラがありますよね。
先生から注意されたのは、「アン・オーにあげた手の形のまま肩の位置を変えずにおろしてきて、アロンジェで前に伸ばすように。これはそのためのレッスンですから」ということ。
これをきちんとやろうとすると結構きつい…(私がかなり前肩なせいもありますが)。
この注意を受けた後、家の鏡の前で練習をしていたのですが、ふと鏡を見ると
「前に伸ばすアロンジェでもふりそでが見えない!」
そう、正しい(と思われる)ポジションではふりそでがほとんど見えなくなるんです。
きっちり二の腕を旋回させているからかな…
残念ながらポール・ド・ブラの練習によって、贅肉が落ちたというわけではなく、今までのテキトーなやり方をするとまたふりそでが出現する…
人間を細く長く美しく見せてくれる…バレエって本当によくできてる!
正しいポジションでレッスンしていれば、そのうちふりそでも取れるでしょうか?
美しいポール・ド・ブラ目指して、精進したいと思います。
バレエを解剖学的に解き明かす名著↓
吉田都さんの美しいお手本を見ながら、自宅レッスン&筋トレ↓
★最後までお読みいただきありがとうございました。